q_id
int64 0
8.94k
| question
stringlengths 3
95
| choice0
stringlengths 1
14
| choice1
stringlengths 1
14
| choice2
stringlengths 1
15
| choice3
stringlengths 1
13
| choice4
stringlengths 1
15
| label
int64 0
4
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
5,700 |
ふとんなどをしまえる和室などにあるのは?
|
トイレ
|
郵便局
|
風呂
|
収納家具
|
押入
| 4 |
5,701 |
主に家畜がいるところは?
|
植物園
|
草原
|
動物園
|
小放牧場
|
天井
| 3 |
5,702 |
主に体に装飾をすることという意味を合わせた言葉は?
|
彩る
|
体操する
|
覆い隠す
|
装飾する
|
体を飾る
| 4 |
5,703 |
着飾ることは何?
|
ドアを開ける
|
豆腐
|
開ける
|
大豆
|
おしゃれする
| 4 |
5,704 |
行き先を調べるのは?
|
鉛筆
|
地図
|
毛布
|
コンパス
|
帯
| 1 |
5,705 |
紙で出来た物はどれ?
|
書物
|
男性
|
女性
|
テレビ
|
子ネコ
| 0 |
5,706 |
アニメ作品School Days 挿入歌 のタイトルは、なにの向こうへか?
|
涙
|
遺体
|
悲しみ
|
太陽
|
海
| 2 |
5,707 |
公共交通機関が発達していない地域は?
|
田舎
|
家
|
東京都
|
大阪府
|
老人ホーム
| 0 |
5,708 |
刃物で剃る道具は?
|
ノコギリ
|
ナイフ
|
かみそり
|
ヘアドライヤ
|
バリカン
| 2 |
5,709 |
太平洋の英訳は?
|
大洋州
|
シンフォニー
|
島
|
パシフィック
|
サマー
| 3 |
5,710 |
お金や貴金属を泥棒からまもるための箱をなんという?
|
霊柩車
|
寝床
|
金庫
|
冷蔵庫
|
デパート
| 2 |
5,711 |
雑誌『日経トレンディ』の”2010年ヒット商品ベスト30”で1位に選ばれたのはどんなラー油?
|
食べる
|
生きる
|
水を飲む
|
駆け足を尾する
|
生命の維持する
| 0 |
5,712 |
東京や大阪などの田舎ではないところをなんという?
|
都市
|
電子決済
|
現金
|
市内
|
中心地
| 0 |
5,713 |
3つのうち、偏差値が2021年度~2022年度時点で一番高い大学は?
|
東北大学
|
京都大学
|
静岡大学
|
東京大学
|
一橋大学
| 3 |
5,714 |
水中にあるものは?
|
プランクトン
|
こけ
|
かび
|
ウイルス
|
細菌
| 0 |
5,715 |
ワンとなくのは?
|
マット
|
猫
|
犬
|
うさぎ
|
ビー玉
| 2 |
5,716 |
毛筆の対義語は?
|
植物
|
食塩
|
絵筆
|
硬筆
|
筆算
| 3 |
5,717 |
海水魚が住んでいる場所はどこ?
|
大豆
|
海中
|
ベリーズ
|
豆腐
|
半島
| 1 |
5,718 |
性別は?
|
生まれつき
|
豆腐
|
生まれ立て
|
大豆
|
生まれ
| 0 |
5,719 |
やるべきことはどれ?
|
河
|
寮
|
イトーヨーカドー
|
任務
|
大学
| 3 |
5,720 |
画数が1番多い言葉は?
|
空色
|
三色
|
肌色
|
黒色
|
檸檬色
| 4 |
5,721 |
切符を買う機械は何でしょうか?
|
バス
|
発券機
|
新幹線
|
動物
|
生物
| 1 |
5,722 |
中華ソバと言えば何?
|
うどん
|
パスタ
|
油
|
ラーメン
|
体
| 3 |
5,723 |
必ず子どもがする仕事は?
|
選挙
|
暴挙
|
学問
|
戦争
|
挑戦
| 2 |
5,724 |
指導者のことを英語で何という?
|
ビル
|
スピーカー
|
リーダー
|
バイヤー
|
ベルゲン
| 2 |
5,725 |
キーボードを打って、文章を印刷する道具は?
|
電話
|
タイプライター
|
受像機
|
分度器
|
計算機
| 1 |
5,726 |
頭に当たるとハゲるとされているものは?
|
霧雨
|
酸性雨
|
アロエエキス
|
雷雨
|
スカルプチャ
| 1 |
5,727 |
日本の食べ物は?
|
酢飯
|
琵琶湖
|
カレー
|
ピザ
|
和食
| 4 |
5,728 |
麻や綿などの織物を指すのはどれ?
|
袋
|
布
|
ふた
|
フィルム
|
紙
| 1 |
5,729 |
神社の神事として行われる相撲のことは?
|
相撲茶屋
|
神事相撲
|
御当所相撲
|
紙相撲
|
相撲の節
| 1 |
5,730 |
意思を持って動くのは?
|
ボードゲーム
|
車
|
自転車
|
ゴミ箱
|
人
| 4 |
5,731 |
軍隊が拠点にする場所は?
|
ホルスター
|
槍つき
|
原田
|
軍事基地
|
戦争
| 3 |
5,732 |
植物がもっている光合成や呼吸を行う器官のことをなんという?
|
パーキング
|
基地
|
葉っぱ
|
食べ物
|
課長
| 2 |
5,733 |
空に見えるのは?
|
氷山
|
オーロラ
|
アパート
|
木
|
ロス海
| 1 |
5,734 |
美浜原発があるのはどの県?
|
福井県
|
長野県
|
石川
|
北海道
|
島根県
| 0 |
5,735 |
おめでたいのは?
|
葬式
|
結婚式
|
演説
|
学校
|
離婚
| 1 |
5,736 |
昇降機の別名は?
|
エレベーター
|
タイガー
|
土産物屋
|
押入れ
|
韓国
| 0 |
5,737 |
行政区分なのはどれ?
|
市
|
NPO
|
カナダ
|
火星
|
都会
| 0 |
5,738 |
空港で一番預けられるものはどれですか?
|
写真
|
旅行カバン
|
バックパック
|
免許証
|
遊園地
| 1 |
5,739 |
その事をする時に必要で、その為に使用する物のセットの総称は?
|
人生
|
道具
|
紙
|
用紙
|
勉強机
| 1 |
5,740 |
日本の国旗は?
|
白衣
|
日の角
|
椅子
|
日の丸
|
月の丸
| 3 |
5,741 |
木や紙などを灰にする行為は?
|
円い
|
発散
|
燃やす
|
光る
|
蒸留
| 2 |
5,742 |
キテレツ大百科に登場するブラゴリラの家業は?
|
食料品店
|
畑
|
不動産業
|
八百屋
|
コンビニ
| 3 |
5,743 |
人が声に出しているものをメモする動作はどれ?
|
書くこと
|
ねんど
|
書き取る
|
製図
|
ぬりえ
| 2 |
5,744 |
文字を見て理解することは?
|
天才
|
読むこと
|
新聞紙
|
携帯電話
|
頭
| 1 |
5,745 |
舞台を観る人が座る所は?
|
劇場席
|
映写機
|
トイレ
|
客
|
海
| 0 |
5,746 |
一般の人が持っていない特別なことができる事を何という?
|
超能力
|
鵜
|
推理
|
研究
|
ヨーヨー
| 0 |
5,747 |
水を使うことが多いのはどれ?
|
食器洗浄機
|
ゴミ箱
|
借家人
|
カーペット
|
カレンダー
| 0 |
5,748 |
生姜湯を飲んだり、入浴剤を入れたお風呂にはいる効能は?
|
体を冷やす
|
温泉
|
足湯
|
リラックスする
|
体を温める
| 4 |
5,749 |
ヤマトの武装は?
|
波動砲
|
猫
|
ブルドーザー
|
剣
|
ハリケーン
| 0 |
5,750 |
頑張ることは?
|
水
|
愛する
|
努力する
|
紙
|
考える
| 2 |
5,751 |
お金に関するワードは?
|
ランチ
|
猫フード
|
キャッシュレジスタ
|
デリバリー
|
ジーンズ
| 2 |
5,752 |
火が灯せるのは?
|
硬貨
|
提灯
|
こまいぬ
|
ガソリン
|
油
| 1 |
5,753 |
魚が買える場所は?
|
スーパー
|
八百屋
|
靴屋
|
畑
|
病院
| 0 |
5,754 |
カニはどの方向に進む?
|
横に歩く
|
縦
|
南
|
死んだふりをする
|
泡を吹く
| 0 |
5,755 |
フランスのパリにある有名な塔は何?
|
スカイツリー
|
エッフェル塔
|
高速道路
|
英国
|
東京タワー
| 1 |
5,756 |
飲み物が入っているのは?
|
ガレージ
|
棚
|
灰皿
|
果物
|
缶
| 4 |
5,757 |
3つのうち、本を書くのに必要とされるものは?
|
文才
|
文末
|
血液
|
塩
|
詩文
| 0 |
5,758 |
文房具は?
|
定規
|
トイレ
|
パーティション
|
ハシゴ
|
事務職員
| 0 |
5,759 |
ピエロや雑技団が活躍するのは?
|
ラーメン店
|
寿司屋
|
絵画
|
サーカス
|
外
| 3 |
5,760 |
芋で作った料理は?
|
シンク
|
塩
|
マーケット
|
鍋
|
ポテトサラダ
| 4 |
5,761 |
武道の稽古はどこで行う?
|
牧場
|
競馬場
|
道場
|
ネコ
|
イヌ
| 2 |
5,762 |
レース観戦をするコースを何という?
|
競馬場
|
ミシガン州
|
大豆
|
豆腐
|
川
| 0 |
5,763 |
準備することをなんという?
|
周到
|
ペーパー
|
ラップトップコンピュータ
|
段取り
|
計画書
| 3 |
5,764 |
走るとはぁはぁ疲れることを?
|
力説する
|
息切れ
|
走行
|
ダンス
|
タンス
| 1 |
5,765 |
証拠を挙げて真偽を明らかにすることは?
|
豆腐
|
審議する
|
大豆
|
証明する
|
審判する
| 3 |
5,766 |
スヌーピーは何の生き物?
|
ネコ
|
人間
|
犬
|
牛
|
ハイエナ
| 2 |
5,767 |
結婚している女性の配偶者を示す言葉を何という?
|
男性
|
父
|
弟
|
学生
|
妻
| 4 |
5,768 |
芋を油で揚げた食べ物なのはどれ?
|
ピザ
|
ポテトフライ
|
コーラ
|
豆
|
タブ
| 1 |
5,769 |
北極海・太平洋・大西洋・インド洋・南極海の5つに区分される総称は?
|
冬季
|
人
|
大洋
|
海原
|
数
| 2 |
5,770 |
日めくりや今の日付を知るものは?
|
カレンダー
|
蛍光ペン
|
メモ帳
|
モニター
|
ノート
| 0 |
5,771 |
ウシやウマなどの家畜を飼養する施設といえば?
|
森の中
|
放牧場
|
鶏舎
|
寝室
|
工場
| 1 |
5,772 |
他人にその物事を誘いかけることを何というでしょうか?
|
勧める
|
堪能
|
教える
|
話をする
|
拒絶
| 0 |
5,773 |
山に多く自然に生えていて、生育に何年もかかるようなのは?
|
植木
|
髪の毛
|
歯
|
木
|
機械
| 3 |
5,774 |
仕事をするところは?
|
学校
|
家
|
ゲーセン
|
職場
|
遊園地
| 3 |
5,775 |
農家さんの仕事場所は?
|
畑
|
職場
|
プール
|
八百屋
|
スーパー
| 0 |
5,776 |
猫が追いかける動物は?
|
埃
|
イノシシ
|
ネズミ
|
トラ
|
靴
| 2 |
5,777 |
日本で一番大きい湖は?
|
琵琶形銅剣
|
琵琶法師
|
琵琶山
|
琵琶歌
|
琵琶湖
| 4 |
5,778 |
どうこうと読むものといえば?
|
瞳
|
瞳孔
|
まゆげ
|
網膜
|
まつげ
| 1 |
5,779 |
男親のことを何と呼ぶか?
|
姑
|
ハンカチ
|
妻
|
タオル
|
父親
| 4 |
5,780 |
漁師が取った魚を集めて売るところは?
|
電器屋
|
居間
|
魚市場
|
競り
|
サブマリン
| 2 |
5,781 |
二輪車にウイングマークが付いているメーカーは?
|
コマツ
|
トヨタ自動車
|
ホンダ
|
三菱
|
日立製作所
| 2 |
5,782 |
夏の夜空に打ち上げるものは?
|
大豆
|
豆腐
|
雲
|
雨
|
花火
| 4 |
5,783 |
書類を整理するものは?
|
トラベリング
|
ラベリング
|
ファイリング
|
同僚
|
タイムレコーダー
| 2 |
5,784 |
現代造語的な言葉。ピンチな時や、美味しいものを食べたりした時に感動したことを表現する時に若者が使う言葉は?
|
激甘
|
激ヤバ
|
激おこぷんぷん丸
|
激安
|
激暑
| 1 |
5,785 |
部屋を区切る時に使うのは?
|
定規
|
ラジオ
|
事務職員
|
コンパス
|
パーティション
| 4 |
5,786 |
地球の一番南にある大陸は何でしょうか?
|
南極
|
赤道
|
マグロ
|
海の上
|
北極
| 0 |
5,787 |
感謝はされるけれど、必ずお金がかかるものは?
|
寄付する
|
スキップ
|
あいさつする
|
助ける
|
側転
| 0 |
5,788 |
とうもろこしを加熱して膨らんだお菓子の名称は?
|
フライパン
|
ポップコーン
|
鳥
|
ポテトチップス
|
焼肉
| 1 |
5,789 |
ある団体で写真を撮るグループは?
|
写真班
|
小学校
|
写真集
|
写真植字
|
都庁
| 0 |
5,790 |
汚れている様子の事を何という?
|
嫌い
|
汚らしい
|
細い
|
好き
|
ナチュラル
| 1 |
5,791 |
多くの人が通り道とするところは?
|
回り道
|
線路
|
乗車券
|
フロア
|
通路
| 4 |
5,792 |
四国の北東部にあり、南は讃岐山脈、北は瀬戸内海で、周辺には島々が点在している県は何県ですか?
|
郡山市
|
府
|
市
|
都
|
香川
| 4 |
5,793 |
東京の観光名所を巡る鳥がモチーフの乗り物とは?
|
タクシー
|
ハトバス
|
ビル
|
警官
|
人間
| 1 |
5,794 |
男の子が言われて嬉しい言葉は?
|
雨
|
かっこいい
|
自由自在
|
風
|
素敵
| 1 |
5,795 |
光で照らす器具は?
|
照明
|
手帳
|
ほうじ茶
|
固定電話
|
ノートパッド
| 0 |
5,796 |
フェレットに似た害獣とは?
|
グリル
|
犬
|
雨
|
風
|
イタチ
| 4 |
5,797 |
タコが入るところは?
|
つぼ
|
箱
|
豆腐
|
器
|
大豆
| 0 |
5,798 |
優れた人柄を持った人のことを何という?
|
人格者
|
個性
|
人格
|
上目遣い
|
拍手
| 0 |
5,799 |
番組を制作し放送しているところは?
|
飛行場
|
国会議事堂
|
日本
|
テレビ局
|
建物
| 3 |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.