q_id
int64 0
8.94k
| question
stringlengths 3
95
| choice0
stringlengths 1
14
| choice1
stringlengths 1
14
| choice2
stringlengths 1
15
| choice3
stringlengths 1
13
| choice4
stringlengths 1
15
| label
int64 0
4
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,000 |
英語で「Novels」と呼ぶものはなんでしょう?
|
読者
|
クッキー
|
トイレ
|
長編小説
|
ドーナツ
| 3 |
6,001 |
髭を剃る時に使うのは?
|
バスタオル
|
カミソリ
|
ドライヤー
|
足拭きマット
|
洗濯機
| 1 |
6,002 |
大便をすることを何という?
|
食事
|
起床
|
排便
|
ズボンを脱ぐこと
|
おしっこ
| 2 |
6,003 |
昔の人は?
|
偉人
|
尋ね人
|
先祖
|
メモ
|
こたつ
| 2 |
6,004 |
回るのは?
|
教科書
|
コマ
|
建具
|
聖書
|
図鑑
| 1 |
6,005 |
スーパーマーケットより身近な存在は?
|
ホームセンター
|
英語学校
|
百貨店
|
コンビニ
|
ロータリー
| 3 |
6,006 |
家に帰ってきたら最初どこから入る?
|
蛇口
|
写真
|
窓
|
テーブル
|
玄関
| 4 |
6,007 |
運動するのは?
|
ライブ
|
心
|
空想
|
スポーツイベント
|
フェスティバル
| 3 |
6,008 |
空から降ってくる水は?
|
雲
|
雨
|
花火
|
大豆
|
豆腐
| 1 |
6,009 |
静岡県は何地方か?
|
中部地方
|
りんご
|
東海地方
|
近畿
|
船
| 2 |
6,010 |
液体を入れるための器は?
|
風
|
コーラ
|
雨
|
コップ
|
ポテトフライ
| 3 |
6,011 |
足をつけている場所は?
|
田園
|
机
|
空
|
山野
|
地
| 4 |
6,012 |
船が桟橋につながれることを何という?
|
港に係留される
|
移動
|
進行
|
周遊
|
航海
| 0 |
6,013 |
富山県高岡市の有名な和菓子は何?
|
堅餅
|
鹿の子餅
|
煎餅
|
隅の餅
|
饅頭
| 1 |
6,014 |
共同・個室・用を足すで連想できるものは?
|
風
|
読者
|
長編小説
|
トイレ
|
雨
| 3 |
6,015 |
いなか、郊外で広く見られるのは?
|
木の葉
|
樹
|
街路灯
|
夜景
|
田園
| 4 |
6,016 |
山から火が出るのは?
|
台風
|
津波
|
キャンプ
|
大雨
|
噴火
| 4 |
6,017 |
毎朝、配達してくれ情報がいっぱい詰まっているものは?
|
来客
|
噂
|
呼び鈴
|
隣のおばさん
|
新聞
| 4 |
6,018 |
貴重品などを収納し、鍵をかけて保管するものは?
|
財布
|
銀行
|
金庫
|
倉庫
|
自動販売機
| 2 |
6,019 |
恐れるものは?
|
恐怖
|
軽蔑
|
偏屈
|
怒り
|
怠慢
| 0 |
6,020 |
空で見かけるものは?
|
砂浜
|
生クリーム
|
深海魚
|
わたあめ
|
雲
| 4 |
6,021 |
経営資源とは、モノ、カネと何?
|
像
|
時間
|
ヒト
|
カウンター
|
無駄
| 2 |
6,022 |
温泉に入ってやることといえば?
|
霧
|
歯
|
入浴
|
ジョギングに行くこと
|
水泳
| 2 |
6,023 |
植物の葉っぱの形のことを何と言いますか?
|
葉形
|
細胞
|
星
|
魚
|
外皮
| 0 |
6,024 |
円筒形の木製の入れ物を何という?
|
バスタオル
|
おけ
|
石けん
|
鉛筆
|
装置
| 1 |
6,025 |
地上部の茎つまり幹が木質化して硬く、冬も立ち続ける植物の総称は?
|
落ち葉
|
田園
|
林
|
樹
|
木の葉
| 3 |
6,026 |
当該の文章をさすことを何と言いますか?
|
千本
|
本真
|
指摘
|
本著
|
概念
| 3 |
6,027 |
各暦の年初のことを何と言う?
|
正月
|
正直
|
素直
|
祝日
|
冬休み
| 0 |
6,028 |
ボタンが1番たくさんついている洋服は?
|
ワイシャツ
|
ネクタイ
|
上着
|
くつした
|
スーツ
| 0 |
6,029 |
寝坊しないためにセットするのは?
|
パジャマ
|
傘
|
本
|
ハチマキ
|
目覚まし時計
| 4 |
6,030 |
部屋を綺麗にするためにまず初めにやるべきことは?
|
風呂に入る
|
窓を開ける
|
整理する
|
ごみを片付ける
|
ほうきで掃く
| 3 |
6,031 |
英語でお店という意味なのは?
|
ホテル
|
机
|
ストア
|
バーバー
|
百貨店
| 2 |
6,032 |
eatの日本語訳は?
|
買う
|
飲む
|
食事する
|
走る
|
生きる
| 2 |
6,033 |
トマトやナスなどをまとめて何と言う?
|
野菜売り場
|
野党
|
台所
|
野菜
|
野外
| 3 |
6,034 |
大陸と大陸を隔て地球の7割を占めている場所は何という?
|
山
|
船
|
うみ
|
砂漠
|
水族館
| 2 |
6,035 |
大勢で遊ぶのは?
|
ボードゲーム
|
徒歩
|
食事
|
人
|
ゴミ箱
| 0 |
6,036 |
花の部位の名称は?
|
甲子
|
葉緑体
|
光子
|
細胞
|
子房
| 4 |
6,037 |
春先にふく風は?
|
オーロラ
|
黒潮
|
梅雨前線
|
春一番
|
日差し
| 3 |
6,038 |
キッチンで使う薄い鍋のことを?
|
鳥
|
電子レンジ
|
ポップコーン
|
フライパン
|
ハサミ
| 3 |
6,039 |
ナス科トウガラシ属の緑色の果菜の名称は?
|
だいこん
|
蓮根
|
白菜
|
豆
|
ピーマン
| 4 |
6,040 |
日本の文化で、海産物や茸類などを水に入れて旨味を出した物はどれ?
|
弟子
|
みかん
|
ケチャップ
|
山車
|
だし
| 4 |
6,041 |
顔を描くこととは?
|
お金
|
抽選
|
メモ
|
勉強
|
絵をかく
| 4 |
6,042 |
人為が加わらない状態は?
|
晴天
|
地球
|
工場
|
自然
|
手作業
| 3 |
6,043 |
辛い食べ物を?
|
豆腐
|
辛子
|
大豆
|
カビ
|
リブ
| 1 |
6,044 |
暖かくなれるのは?
|
バキューム
|
ストーブ
|
しわ
|
カレンダー
|
紙
| 1 |
6,045 |
社会に参加し、その中で自身の役割を担い生きる人のことを何と言いますか?
|
風
|
ビー玉
|
社会人
|
神社
|
雨
| 2 |
6,046 |
1時間あたりなどの料金を払って歌を歌う場所は?
|
会議室
|
カラオケボックス
|
駅
|
寄席
|
公園
| 1 |
6,047 |
勉強をするのに必要な台は?
|
舞台
|
朝礼台
|
台所
|
体育館
|
机
| 4 |
6,048 |
服が汚れたらどうしますか?
|
通勤する
|
掃除する
|
洗濯する
|
運動
|
寝る
| 2 |
6,049 |
フードコートやペットフードなどの『フード』とはもともと何のこと?
|
帽子
|
パーキング
|
飲み物
|
葉っぱ
|
食べ物
| 4 |
6,050 |
数字などの情報が集まった資料は何?
|
データ
|
案内書
|
カレンダー
|
図画
|
ポスター
| 0 |
6,051 |
当たりの反対は?
|
美容師
|
破産
|
はずれ
|
一攫千金
|
大工さん
| 2 |
6,052 |
これがゆるいと大変?
|
お腹
|
大屋根
|
地盤
|
頭
|
北極
| 2 |
6,053 |
ユーロが使用できる領域を一般に何という?
|
ヨーロッパ
|
GU
|
ユーゴスラビア
|
英蘭
|
キャッスル
| 0 |
6,054 |
この中で服をしまう場所は?
|
押入れ
|
コンピュータゲーム
|
玄関
|
ベランダ
|
修理屋
| 0 |
6,055 |
飲み物の一種なのはどれ?
|
パン
|
コーラ
|
チョコ
|
タブ
|
ポテトフライ
| 1 |
6,056 |
企業の資金調達に関係のある言葉は?
|
株式
|
日産
|
ドーナツ
|
シャープ
|
クッキー
| 0 |
6,057 |
アップル、ミート、かぼちゃなど様々な種類のある料理名は?
|
小判
|
ケーキ
|
卵型
|
パイ
|
パン
| 3 |
6,058 |
体を洗うのは?
|
戸棚
|
キッチン
|
浴場
|
物置
|
万年筆
| 2 |
6,059 |
サケ目サケ科に属し日本語名にマスがつく魚は?
|
ザマス
|
魚介類
|
鱒
|
おはようございます
|
かえること
| 2 |
6,060 |
寒いのは?
|
警察官
|
救急隊
|
ポッケ
|
銭入れ
|
懐
| 4 |
6,061 |
お屋敷を別の言い方に変えると何になる?
|
役所
|
学校
|
ビル
|
館
|
ホテル
| 3 |
6,062 |
本を貸し借りできる場所は?
|
店頭
|
コンビニエンスストア
|
本屋
|
郵便ポスト
|
図書館
| 4 |
6,063 |
多くの家が焼けたり、広い範囲に及んだりすることを何という?
|
地震
|
大火事
|
大海原
|
雷
|
大様
| 1 |
6,064 |
センター試験があるのは?
|
大学受験
|
テスト
|
司法試験
|
高校受験
|
受験
| 0 |
6,065 |
自然豊かで動物がいるのは?
|
集落
|
丘
|
野原
|
牧場
|
空き地
| 3 |
6,066 |
4~6歳の幼児に教育する施設は?
|
幼稚園
|
公民館
|
役所
|
学校
|
病院
| 0 |
6,067 |
ヤマタノオロチの元になった動物は?
|
八咫烏
|
ユニコーン
|
送電線
|
大蛇
|
薬物
| 3 |
6,068 |
動物が夜することは?
|
勉強
|
寝る
|
リラックスする
|
体操
|
目をつぶる
| 1 |
6,069 |
しょっぱいのは?
|
涙
|
砂糖
|
酢
|
塩
|
海水
| 3 |
6,070 |
寝る場所のことを別の言い方でなんという?
|
広場
|
金庫
|
体育館
|
寝床
|
デパート
| 3 |
6,071 |
いらないものを捨てる箱は?
|
人
|
ゴミ箱
|
桶
|
ボードゲーム
|
スーツケース
| 1 |
6,072 |
銀色でなく、もっと良い色は?
|
テーブルクロス
|
参加賞
|
銅色
|
ストーン
|
金色
| 4 |
6,073 |
武器として使われるものは?
|
槍奉行
|
鍋奉行
|
長槍
|
槍の間
|
床の間
| 2 |
6,074 |
四方を海で囲まれた国は?
|
山国
|
島国
|
中国
|
南国
|
南太平洋
| 1 |
6,075 |
食材を切ったり焼いたり煮たりすることは?
|
料理する
|
働く
|
歩く
|
買い物する
|
視聴する
| 0 |
6,076 |
太平洋と大西洋を結んでいる運河で有名な国は?
|
ボリビア
|
エクアドル
|
パナマ
|
コロンビア
|
ペルー
| 2 |
6,077 |
光合成を行うのはどれ?
|
ヤタガラス
|
葉っぱ
|
人殺し
|
太陽
|
テロ
| 1 |
6,078 |
人が住んだり、物を入れたり、仕事をしたりするために建てたものとは?
|
公共の施設
|
洗濯機
|
街
|
建物
|
巣
| 3 |
6,079 |
PCやスマホで世界中の事が調べられるものといえば?
|
辞書
|
専門家
|
短剣
|
インターネット
|
世界地図
| 3 |
6,080 |
朝になると東の空からのぼり、夕方西の地平線にしずむのは?
|
懐中電灯
|
月
|
太陽
|
電球
|
彗星
| 2 |
6,081 |
言語における音の単位のことを何と言いますか?
|
閉塞音
|
呼吸音
|
音節
|
吃音
|
擬音
| 2 |
6,082 |
住むところで戸建ての事を何という?
|
ハンカチ
|
家電屋
|
家
|
タオル
|
自動車
| 2 |
6,083 |
島根県にあるのは?
|
出雲大社
|
折れた
|
鳥取砂丘
|
山陰地方
|
伊勢神宮
| 0 |
6,084 |
地図上の方位の南が下にある時あなたが広島県にいたら島根県へはどこへ移動する?
|
斜めに移動する
|
下に移動する
|
上に移動する
|
地下に移動する
|
上の階に移動する
| 2 |
6,085 |
書籍を収める場所は?
|
戸籍
|
下駄箱
|
本棚
|
タンス
|
カルテ
| 2 |
6,086 |
よごれるのは?
|
縁側
|
田舎
|
泥んこ
|
掃除
|
洗濯
| 2 |
6,087 |
英語で歯車の意味のものは?
|
バッファ
|
チェーン
|
ラジエーター
|
ギヤ
|
暖房機
| 3 |
6,088 |
最も合計字画が多いのは?
|
短剣
|
青春
|
怒り
|
軽蔑
|
恐怖
| 3 |
6,089 |
都会と田舎の間にあるものは?
|
海外
|
人里
|
近郊
|
地表
|
繁華街
| 2 |
6,090 |
昔は護身用やお守りとして使われていたのは?
|
ニードル
|
カミソリ
|
短刀
|
用心棒
|
手刀
| 2 |
6,091 |
ものを売っている場所は?
|
冷凍庫
|
販売店
|
家
|
プール
|
キャンプ場
| 1 |
6,092 |
タンポポを吹くと飛んでいくものは?
|
猫
|
ほこり
|
ダニ
|
まつげ
|
綿毛
| 4 |
6,093 |
北極圏で見られるのは?
|
春一番
|
日差し
|
ハンカチ
|
タオル
|
オーロラ
| 4 |
6,094 |
鎮守の森やご神木を意味するものは?
|
川
|
森林
|
屋根
|
山
|
杜
| 4 |
6,095 |
紙幣でなく?
|
財布
|
所持品
|
フィギュア
|
小銭
|
お金
| 3 |
6,096 |
床の間にかざるのは?
|
飛行機
|
冷凍装置
|
投票箱
|
壺
|
小部屋
| 3 |
6,097 |
干支にあるのは?
|
雑草
|
蜂
|
ライオン
|
シマウマ
|
牛
| 4 |
6,098 |
動物に与える食べ物のことを何という?
|
えさ
|
アイスクリーム
|
うどん
|
クラブ
|
蕎麦
| 0 |
6,099 |
手の平を使う動作は?
|
泊覧
|
拍手
|
よっぱらい
|
拍動
|
料理
| 1 |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.